ブログ初心者がアクセスを集める記事を書くための考え方と記事の例

10年ブログのつくりかた

集客のためのブログは、人が読みにきてくれる記事を書くことが要件です。

書きたいことを書いていても誰も読みにきてくれないのです。

人が読みにきてくれる記事とはどんな記事なのでしょうか。

この記事では,ブログの初心者が,アクセスを集めやすい記事とその考え方について解説しています。

スポンサーリンク

アクセスされる記事とは,その人の未来の解決のために用意してあげた記事

未来の解決のために用意してあげた記事

それは、簡単にいうと、

人が検索窓に入れる言葉を知り、その言葉から予想されるその人の持つ悩み,疑問などについて先回りして記事を用意してあげる

ということです。

未来の時点で,その人が検索してくるその時のために,今書いておいてあげる,ということですね。

だから読まれる記事なのです。

では,Googleトレンドや,Twitterのトレンドワードなどに出てくる言葉や事件,人物などについて書けば,みんなの話題になっていることだからすぐに読みに来てくれるじゃないか。

そう思われるのも自然なことだと思います。

しかし,これは2つの点で読まれる記事とは言い難いのです。

  • 1.トレンドがすんだら,誰も興味関心を示さなくなる。読まれない記事になる。
  • 2.競争相手が多すぎて,そもそも目に止まらない。

トレンドが過ぎたら読まれない

これは一度経験したらこりごりになります。

過去に,あるトレンドをもとに記事を書いたことがあります。2週間ほど前に先回りして書いておきました。

案の定,1週間ほど前になったら徐々にアクセスが集まり始めました。

そして,前々日から前日にかかけてその記事だけで2000PV,3000PVと増え,なんと当日には7000PVを集めたのです。

わたしは有頂天になりました。

記事の書き方の極意を学んだ気がしたのです。

今後は,これからくるトレンドを先回りして書いておけばいい。

それを繰り返していけば,常に高いPVを得続けられると・・・

しかし,酷いものでした。

翌日には,半分におち,わずか三日後には,また元のようにサイト全体で数百アクセスまでもどってしまったのです。

当然,その後はその記事は読まれません。

がっかりして,次のトレンドを狙う気にもならず,そのまま気力は戻りませんでした。

そのような当たるトレンドを探す気力も自信もありませんでした。

競争相手が多すぎて,そもそも目に止めてもらえない

人が集まるトレンドワードは,他にも書いている人がたくさんいるので,それらの強豪を押しのけて検索結果の上位に時分の記事を表示させることはなみたいていではありません。

検索2ページめになると,もう人はみないといわれています。

それどころか,検索結果の10ページにも入らないなどということはざらにあるのです。

せっかく,「今旬の話題はこれ!」と思って集中して莫大なエネルギーを使って記事を書いても,そもそも人の目に止まらないわけです。

「読まれる記事」には,到底なりえません。

lala
lala

トレンドを追うことが悪いわけではないんですよ

むしろ,流行りのもの,トレンドを狙わないと読んでもらいにくくなります。

トレンドには使い捨てのものと,一旦書くと何度もアクセスの波が来るものとがありますので,波が引いて疲弊しないためには,そのようなトレンド記事を書くといいですね。

lala
lala

次で解説しますね。

毎年繰り返す年中行事的トレンドというものがある

毎年繰り返す年中行事的トレンド

トレンドを捕まえるのは大切なことです。

どうせ捕まえるのなら,毎年繰り返してやってくるトレンドを捕まえてはいかがでしょうか。

「○○が薬物でつかまった」とか

「○○のドラマがおもしろい」などの話題は一時的にアクセスが集まりますが,すぐに終息し,二度と読んでもらえません。

 

しかし,

🍏「渋谷ハロウィーンで,プーさん通りますがおもしろい」とか

🍏 「山笠が通り抜けるのを見る一番の穴場」

などは毎年やってくる大きなトレンドにのっかった記事であり,毎年読まれます。

波が繰り返しやってくるようなものです。

そのような記事をいくつも書いていれば,年中アクセスを集め続けることができます。

実は上で上げた1日に7000アクセスを集めた記事は,季節性のある記事でした。

いったんはがくんと下がってわたしをがっかりさせましたが,なんと次の年,なんにもしないのにまたその記事が上がりだし,数日前から何千アクセスを集め始め,当日6000アクセス叩き出しました。

一度はわたしをがっかりさせたトレンド記事でしたが,毎年その波がやってくる記事でもあったわけです。

また,来年同じようにその記事はアクセスを集めてくれるでしょう。

有名人に関する応援記事は何度も波が来る

有名人に関するトレンド記事を書くと,何度もトレンドの波が来ます。

ここでいう有名人に関するトレンドとは,ゴシップとか不祥事ではありませんよ。

その人の特徴的なこと,お祝いなど,「応援してあげたい」という気持ちで書く応援記事です。

 

郷土出身の女優さんの,ある特徴について記事を書いておくんです。

すると,その女優さんがテレビで話題なった時など,その女優さんの特徴について語られることがあります。

その時,その特徴が一気にトレンドになり,検索の需要がぐんと上がり,先回りして書いている私の記事にアクセスが集まるんです。

30分で7000アクセス来たこともあります。

これは,書いてから2年以上経った記事ですが,その特徴がテレビで話題になり,検索需要が増えたんです。

 

つまり,有名人についての特徴的なことは,何度もトレンドがくるということです。

好きな有名人の方がいたら,その特徴,例えばカメラが好きで撮り歩いているとか,ギターの柄がすごく特徴的とか,ものすごい才能が別にあるとか,そのようなことを書いて応援してあげるといいですね。

 

競争相手がたくさんいるところで隙間を見つけて書く

競争相手がたくさんいるところで
隙間を見つけて書く

 

悩みや問題を解決する記事は,ジャンルによっては,人がすごくあつまっています。

クレジットカードとか,育毛,転職,引っ越しなど,常に人の需要があるジャンルです。

競争相手が多く,「レッドオーシャン」と言われます。

そんなところで普通に記事を書いてもすぐにうもれてしまい,見つけてもらえません。

しかし,そもそも人がたくさん集まるところでないと,読みに来てもらえないということも事実です。

どうしたらいいのでしょうか。

 

ポイントは次の一点です。

隙間を見つける

たくさん人が集まっているところでも,誰も書いていない記事というものがあります。

それを見つけることができれば,検索をしてきた人に拾ってもらうことができるわけです。

具体的には,「がら空きキーワード」と呼ばれます。

例えば,「ブログ 初心者 稼ぐ」というキーワードで検索してくる人はたくさんいますし,その3つの言葉で記事を書いている人もたくさんいます。

「ブログ 初心者 稼ぐ」はレッドオーシャンのキーワードだと言えます。

そんな中で時分も「ブログ 初心者 稼ぐ」の3つの言葉による検索意図を汲み取ってそれを解決する記事を書いても,それは他にもたくさん書いている人がいて,とても読んではもらえないでしょう。

しかし,「ブログ 初心者 稼ぐ」にもう一言加えて「1万円」としてみたらどうでしょうか。

検索意図は,「ブログを始めたばかりの初心者の自分が,月にたった1万円でもいいので,稼ぐにはどうしたらいいのか」ということになるでしょう。

そして,「ブログ 初心者 稼ぐ 1万円」と入力してみて,表示される記事に,上の検索意図に応える記事がなかったら,それががら空きなのです。

わたしがその人の問題を解決してあげる記事を書きましょう。

それで,わたしにもアクセスが集まるわけです。

レッドオーシャンの魚たちの一部が網にかかってくるというわけですね。

こういうキーワードを見つけることを「キーワード選定」と言います。

具体的なやり方については,また別の記事で書きます。

まとめ

以上,読まれる記事を書くということについて2つのことを書きました。

  • 毎年繰り返す年中行事的トレンドを書く(トレンド)
  • 競争相手がたくさんいるところで隙間を見つけて書く(キーワード選定)

トレンドの風を捕まえて記事を書くのはとても楽しいものです。

しかし,風が過ぎたらがっかりということにならないようにしたいですね。

そこまで想定内で楽しく書き続けるのもありですが,できれば,そのトレンドの中に何か年中行事的な要素を見つけて書くというのもいいのではないでしょうか。

話題の映画は,それが終わればアクセスはなくなりますが,しかし,DVDが発売されたり,テレビで放送されたりしたタイミングでまたアクセスがあります。その時を察知して以前書いた映画記事にテコ入れするというのもいいですね。

また,キーワード選定も,クイズに答えて正解を楽しみにするような感覚で楽しいですよ。

うまくあたってアクセスが来たときには飛び上がって喜びたくなります。

 

次の記事はこちら

次の記事はこちらです

前の記事はこちら

Lyustyleをフォロー

ブログ運営についてのLyustyleの学びや経験についてお話していきます。

よろしければ,Twitterのフォローをお願いします。

ブログ運営教室

ブログ運営教室のまとめ記事はこちら

50歳からのブログ運営戦略

以上のロードマップについて,詳しくはこちらの本の「1.ブログ開始期」に詳しく述べていますので御覧ください

ブログ運営教室

ブログ運営教室のまとめ記事はこちら

50歳からのブログ運営戦略

以上のロードマップについて,詳しくはこちらの本の「1.ブログ開始期」に詳しく述べていますので御覧ください

スポンサーリンク
メルマガ講座「ブログ✕Kindle成長戦略」

ブログ,Kindleで稼ぐためのメルマガ登録プレゼント

プロフィール
ブログの管理人

シニアのマルチポテンシャライトです。
「人生3弾ロケット」中,2弾ロケット点火中で,どんどん加速しています。
ブログ,YouTube,音声配信,Kindle出版,音楽作曲,イラストレーター,3Dアニメーターなど,ひとつひとつ極めています。
これらの軌跡を綴るメルマガ「知的迷走通信」配信中。

Lyustyleをフォローする
10年ブログのつくりかた
スポンサーリンク
Lyustyleをフォローする
シニアから始めるネットビジネス
タイトルとURLをコピーしました