エックスサーバーを信頼するのは、わたしが17年間使っているから

10年ブログのつくりかた

以下の記事で、WordPressを立ち上げるための、ドメイン取得からWordPressの立ち上げまでを説明しました。

その中で、ブログを設置するレンタルサーバーとして、 エックスサーバー  を紹介しました。

それは、わたしが17年間使ってきて、安心して紹介できると考えているからです。

この記事では、わたしが長く使っているエックスサーバー のお勧めのポイントを説明します。

スポンサーリンク

17年間(2022年時点),一度もサーバーが落ちたり侵入されたりしたことがない

わたしがエックスサーバーの前にレンタルしていた,安さで定評のあるサーバー。

10年ほど前に,一度大攻撃をうけたことがあります。

大規模な攻撃により,このサーバーを使っている人たちが,しばらくサーバーのファイルにアクセスできない状況が続きました。

フォルダやファイルが暗号化されてしまったか何かでした。

すぐにツールが示され,「手動でもとに戻してくれ」とアナウンスされました。

これが大ニュースになり,炎上。

運営会社は,その後,会社が回復するという措置に転じましたが,これで移転を決めた人もいたようです。

わたしもその一人でした。

Xserverは,それ以前持っていて,一度解約していたのですが,この件があってから,あらためて解約し直し,移転しました。

しかし,その後,Xserver上では攻撃を受けて困ったという話を聞きません。

私自身も困ったことがありません。

エックスサーバー  でいくつものサイトやブログをつくりましたが,一度も困ったことがありません。

大容量で,転送が速い

安さで定評があったあるサーバーを借りていたのですが,ブログの記事が増えて1000を超えるようになった頃から,目に見えてサイトを表示する速度が落ちてきました。

調べてみたら,値段が安い代わりに,多くの人が来た場合のデータ転送量の上限が低く設定されていたようです。

人が来れば来るほど,転送量が割り振られるので,それだけ遅くなるわけです。

そこで,昔持っていた エックスサーバー  アカウントで新たに登録し直しました。

ブログをXserverに移動したところ,目が覚めるよう速さが体感できました。

その後,月間3万~5万ビューの間で上下していますが,遅いという事があまりありません。

月額1000円ほどかかりますが,1000円など,ちょっとビールとおつまみを買えばすぐにそれくらいになる金額です。

自分のブログへの投資と思えば高いことはありません。

使っている人が多いので,わからないこともすぐに調べられる

一番のおすすめポイントは使っている人が多いことです。

Xserverは使っているブロガーが多いのです。

ですから,何かわからないことがあったら,ネットで検索すれば,すぐに解決法が見つかります。

このことは,初心者が初めてレンタルサーバーを借りる上で大きなアドバンテージであると言えます。

身の回りに教えてくれる人はいても,最終的には自分で調べないといけません

その時, エックスサーバー  ,使っている人が多いので安心できますね。

その他おすすめポイント

無制限が多い

上の図を見ていただくとわかりますが,「マルチドメイン」「サブドメイン」「FTPアカウント」「メールアカウント」が無制限とあります。

マルチドメイン

マルチドメインとは,いくつものドメインを管理することができるということです。

渡しの場合は,このブログの「illst.com」の他に,「知的生活ネットワーク」や「写真チャンネル」「福岡ぶらり散歩」「知的生活的マイクラ攻略日記」などを行っている「idea4u.net」,コーチングビジネス用に展開しているブログのための「lyucoacch.com」など複数のドメインをエックスサーバー上で管理しています。

それが,無制限に登録できますよ,ということです。

ペラサイトを作る人は,1000個ものドメインを取得しますが,それだけのドメインを登録することもできるということですね。

アフィリエイトのためのサイトを運営する場合も,一つ一つドメインを取りますので,このように無制限にドメインを登録することができるレンタルサーバーである エックスサーバー はおすすめです。

サブドメイン

サブドメインとは,「○○.illst.con」のように,ドメインの前につく○○の部分のことです。

このブログのドメイン「illst.com」はいくつかのサブドメインを持っています。

3Dモデリングソフト「Zbrush」の練習用サイトとして起ち上げた「Zbrush研究室 Zbrush Lab.」は,サブドメイン「zbrush.illst.com」にブログを起ち上げています。

また,「知的生活ネットワーク」からのれんわけした「写真チャンネル」は,「 photoch.illst.com 」というように,「photoch」というサブドメインで運営しています。

「知的生活ネットワーク」でさえ,「lala」というサブドメイン上にブログがあります。URLは「lala.idea4u.net」なのです。

つまり,大きなドメインの下に,いくつかの小さなドメインがぶらさがっているというイメージです。

このような,「○○.illst.com」のような○○,つまりサブドメインを無制限に作れるということなんですね。

以上のことから, エックスサーバー は使いやすいです。

エックスサーバーの公式サイトへ

ブログ運営教室

ブログ運営教室のまとめ記事はこちら

50歳からのブログ運営戦略

以上のロードマップについて,詳しくはこちらの本の「1.ブログ開始期」に詳しく述べていますので御覧ください

スポンサーリンク
メルマガ講座「ブログ✕Kindle成長戦略」

ブログ,Kindleで稼ぐためのメルマガ登録プレゼント

プロフィール
ブログの管理人

シニアのマルチポテンシャライトです。
「人生3弾ロケット」中,2弾ロケット点火中で,どんどん加速しています。
ブログ,YouTube,音声配信,Kindle出版,音楽作曲,イラストレーター,3Dアニメーターなど,ひとつひとつ極めています。
これらの軌跡を綴るメルマガ「知的迷走通信」配信中。

Lyustyleをフォローする
10年ブログのつくりかた
スポンサーリンク
Lyustyleをフォローする
シニアから始めるネットビジネス
タイトルとURLをコピーしました