コーチLyustyleによるブログビジネスコーチング

ブログビジネスコーチング

進捗状況

100日間連続投稿を達成するためになにをしたら良いか

メインブログ「知的生活ネットワーク」で,今日2020年5月26日,400日間連続投稿を達成しました。

昨年4月末から,1年と30日あまり,1度も休まず記事を書くことができました。

記事を毎日各事自体はさほど難しいことではありません。

下にあるように,いつでもどこでもブログを書けるよう準備しておいたり,

時間がないと行って書く手を止めるのではなく,書く時間を生み出す工夫をしたり,

一つのことについていくつもの記事を書いたり

まとめページをつくったり

Twiitterで小さな知的生産を重ねておいて,あとからそれをまとめたり

そもそもブログをさぼらなかったり

以上のことをやっていれば,日々の生活が常にアウトプットのためのネタを見つけようとするスイッチだらけになるので,書くことにもこまらないし,時間も生み出せるし,気分も作り出してくれます。

しかし,大事なことは,

なんのために毎日書いてるの?

ということです。

みなさんは,何のためにブログを書いているのですか?

🍏ただ,表現したりつぶやいたりしたいから?

🍏意地?

🍏ブランディングをしたいから?

🍏収益化のため?

このことをはっきりさせておくことで,

そもそも連続400日投稿することが必要なのか?と自分に問うことができます。

「そもそもわたしは何のためにブログをかいてるんだろう」

このことを自分に問うてみてください。

ブログ運営コーチングでは,このような質問をなんどもクライアントさんに行います。

毎週のように繰り返して質問します。

そして,ブログを書く自分にとっての意義をはっきりさせ,「ブログをやめない」ということへ一緒に歩んでいきます。

その途中に,マイルストーンのように,アドセンス合格とか,100記事達成とか,はじめての報酬発生といったイベントが生まれるよう,毎回の進捗状況の確かめと次週の目標について設定していきます。

毎日かかなくてはならないことはありません。

でも,長く書いていくためには,書かないでいる日が少ないことにこしたことはありません。

何日か休んだら,また書き続ける,それを繰り返して,長い目で見て書き続けている,という状態を作り出すことが必要です。

そして,息長くブログを書いていきましょう。

プロ・コーチによるブログ運営のためのブログ

このブログは,プロ・コーチであり,10年以上にわたって多くのブログやサイトを運営しているLyusytleが,ブログ運営コーチングのセッションで話題になったことを書いている,ブログ運営のためのブログです。

Twitterでは、ブログ運営などの情報を配信しています。どうぞご覧ください、

@Lyustyle

本サイトで学ぶ教材「EGトレンド」

本サイトは,わたしがEG Trend コンテンツクラス(教材単体)で学んだことを実践しています。
また,こちらの無料メルマガ【香恋メインメルマガ】学生ママがアドセンスブログで月収10万円稼げた秘密をおすすめしています。

-進捗状況

Copyright© ブログビジネスコーチング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.