月別アーカイブ:2020年04月
-
-
ブログをさぼらないための考えかた
2020/4/30
ブログを始めたはいいけど、そのうちモチベーションが切れて、書かなくなってしまうことがありますよね。 いったん書かない日ができると、すべてがだめになった気がして、そこで一気に書かない日が増えてしまう。 ...
-
-
一つのことでいくつもの記事を書く~Roam Reserachの例
2020/4/29
このブログでは,初心者の方に,一つのことやテーマについていくつも記事を書くことをおすすめしています。 一つのことについていくつも記事を書くことの効果 できるだけ長くブログを読んでもらうためにシリーズ物 ...
-
-
ブログとホームページとの違いを理解しよう
2020/4/26
本記事では,ブログとホームページとの違いについて説明します。 Twitterでは、ブログ運営などの情報を配信しています。どうぞご覧ください、 @Lyustyle ブログとホームページの大きな違い 書き ...
-
-
何のまとめページを作るのかを先に考えてから個々の記事を書く
2020/4/26
先になんのまとめを書くのか決めておく 一つのテーマについていくつか記事を書いたら,それをまとめるページをつくるといいという記事を書きました。 自由に目次を作ることができる「まとめページ」を書こう ポイ ...
-
-
自由に目次を作ることができる「まとめページ」を書こう
2020/4/25 初心者
一つテーマでいくつもの記事を書くことの良さを二つの記事で説明しました。 できるだけ長くブログを読んでもらうためにシリーズ物を書く~回遊率を高める 一つのことについていくつも記事を書くことの効果 こうし ...
-
-
記事を抜き出して特化ブログを作ろう〜ゲーム攻略記事編
2020/4/21
ブログの方向性が決まってきたら、「このカテゴリーは書かない」と決めることが必要です。 このことについては以下の記事で詳しく書いています。 初めてのブログにある程度記事を書いたら、方向性を決めよう 上の ...
-
-
ブログ初心者がアクセスを稼ぐためのリピーター増加戦略
アクセスを稼ぐための リピーター増加戦略 ブログを読みに来てくれた人がそのままファンになってくれて,あとは何を書いてもどんどん読みに来てくれる。 そうなったら,記事さえ書けばどんどん売れていくお店のよ ...
-
-
初心者がブログのアクセス数を増やすための6つの基本
ブログの初心者として記事を書き始めた時,必ずと行っていいほど,アクセス数が気になります。 書いても書いても人が来ない,自分で記事のキーワード検索しても,検索結果10ページくらいまで一切自分の記事が出て ...
-
-
ペラサイトとはなにか?アフィリエイト初心者におすすめの理由
「知的生活ネットワーク」というブログを11年以上続けている私ですが,サイト作成経験はそれ以上にあります。 最初に作ったサイトは1996年ですから,すでに25年はつくりつづけていることになります。 ブロ ...