コーチLyustyleによるブログビジネスコーチング

ブログビジネスコーチング

進捗状況

40記事で1ヶ月放置の結果〜ブログ収益化実践記で100記事までノンストップで書くわけ

最後の記事を書いてから2日後にちょうど一月となります。

完全放置状態でした。

ブログの記事はある程度積み重ねるとずっとPVは落ちずに検索で読まれ続けるものです。

でも、本ブログのように始めたばかりのブログで、記事数38記事というブログは放置されるとどうなるのでしょうか。

このようになりました。

はい、間違いなくPVは落ちているのですが、意外や30PVくらいはずっとあったということがわかりました。

ブログの書き方に特化した記事であることから検索流入がほとんどということですから、おそらくこのまま放置し続けても、10〜20PVくらいはアクセスされ続けると思います。

ココがポイント

特化ブログの場合、記事数30くらいだと安定的に得られるPVは、10〜30くらいだと考えて良い

さて、初心者向けの記事がほぼひと段落したところですので、これから収益化の記事を書き始める所ですが、ここから100記事まではノンストップで行くつもりです。

今後書いていく記事は、ブログによる収益化の方法と、私自身の実践記となります。

ブログによる収益の方法については、16年間学び続けてきました。

しかし、現職にある間は実践することはできませんでした。

定年退職後はようやく収益化できるようになります。

そこで、定年まで残り9ヶ月の今の時期から本格的にこれまで学んできたことを実践していきます。

ちょうど9ヶ月後、退職するくらいのタイミングで収益がで始めるのではないかと見越してのことです。

メルマガでもよく書いてきたことですが、僕は、ネットメディアで自分の力で稼ぐということは大切なスキルだと思っています。

読者にとってよかれ。

広告主にとって良かれ。

そして、両者をを仲介する私にとっても良かれ。

ネットビジネスは、詐欺でも怪しいことでも、がめついことでもなんでもなく、私がことばで紡ぎ出した情報に対して支払われる正当な報酬です。

また人と人とを結びつけるきっかけを作るものでもあります。

このような価値を作り出すために、ブロガーやアフィリエイターは、学び続け、行動し続けるのです。

簡単なことではありません。

お金をいただくために、それなりの責任を持って、価値ある記事を紡ぎ出していくのです。

今後は、自分で収益化を実践しながら、定年退職に間に合うように収益を出していく道を進んでいくことになります。

その足跡を記録していくことが、これから同じ道を歩もうとしていく人たちのための価値になっていくのです。

すでにこの道を遠くまで進んでいる先輩の方々、どうか私を見守っていただき、時にはご助言などいただけると幸いです。

本サイトで学ぶ教材「EGトレンド」

本サイトは,わたしがEG Trend コンテンツクラス(教材単体)で学んだことを実践しています。
また,こちらの無料メルマガ【香恋メインメルマガ】学生ママがアドセンスブログで月収10万円稼げた秘密をおすすめしています。

-進捗状況

Copyright© ブログビジネスコーチング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.